〇あなたは何の為にそんなに物を持っているのですか?
〇何の為にたくさんの物に囲まれて暮らしているのですか?
〇あなたの周りにある物は何の為に製造(生産)されたのか考えてことはありますか?
物や商品は使用目的を果たしたら、その物は整理(処分)した方が快適な暮らしができます。
今のままですと、精神的にも、経済的にも、時間的にも大変損をしています。
快適な暮らしを行いたいと思いませんか?
ブロスにお聞かせください。
一緒に、物の本質や物や所有する意味を考えながら、整理(不用品の処分)を行いましょう。
所有の意味を考えることから始めると、汚部屋を整理・清掃した後も、その状態(きれいな状態)を保つことができます。
意味を考えずにお部屋だけをきれいにしても、またすぐに汚部屋の状態に戻ります。
ぜひ一度ご相談ください。
ブロスはそれぞれに合ったご提案を整理収納アドバイザーがいたします。
当社は、古物商の許可を得ています。整理する物の中にリサイクル、リユースできるものがあれば費用の軽減ができます。
お気軽にご相談ください。
今後も部屋が綺麗な状態が続くには、どうしたらいいか考えながら整理・清掃・収納を行いましょう。