DICTIONARY
用語集
DICTIONARY

用語集

オゾン

オゾンの殺作用:空気は、21%は酸素です。

オゾン(O3)とは、酸素原子(O)が3つに結合した状態のものをさしています。オゾンはフッ素に次ぐ強力な酸化能力を持ち、脱臭・殺等に効力を発生します。原料の酸素(O2)に放電することにより生成し、熱・光等により容易に酸素(O2)に分解することができます。近年では、多分野においてこの効力を殺脱臭・洗浄等に活用されてきています。

オゾンの安全性

オゾン=安全・高効率・強力

安全:中和の必要がなく、残留毒性もない。オゾンは酸素に戻る。

高効率:酸素を原料にするので低ランニングコスト。

強力:フッ素に次ぐ強い酸化力でを分解。